臨床腫瘍センター
概要
臨床腫瘍センターでは、がん化学療法に直接携わる各科臨床医、がん専門薬剤師、看護師らが協力し、それぞれの立場から患者をサポートし、安全かつ質の高いがん化学療法を提供できるよう努めています。レジメン管理、抗がん剤の調製と投与中・投与後の有害事象の早期発見に努めることを目的としてチームスタッフ全員で安全な医療が提供できるように活動を行っております。
近年、分子標的製剤や免疫療法といった新しい治療戦略の登場により、がん化学療法はさらに高度な専門性が要求されるようになってきました。当センターには、日本臨床腫瘍学会認定がん薬物療法専門医、がん専門薬剤師等のスタッフが在籍し、その専門性を活かしてチーム医療を展開しています。今後も高度になり増え続けるがん治療に対して患者様が安心して受けていただけるように、チーム医療の充実を図り、安全で良質な医療提供に励んで参りたいと思います。
臨床腫瘍センター紹介
臨床腫瘍センターは2階に位置し、外来患者さまを対象としたがん化学療法や生物学的製剤の治療を行っています。リクライニング機能を兼ね備えた椅子とベッドが設置され、リラックスした環境で治療を受けていただけるよう配慮しています。同じフロアー内にはERが隣接しているので緊急時の対応もスムーズです。
センターには、看護師・がん専門薬剤師等の専門的な知識を持つスタッフが常駐し、主治医とともに多職種で協力し治療による苦痛を最小限にできるよう患者さんをサポートします。
がん化学療法・生物学的製剤 施行件数(2019年1月~12月)
がん化学療法施行件数(癌種別)
2019年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | ||||||
外来 | 外来 | 入院 | 外来 | 入院 | 外来 | 入院 | 外来 | 入院 | 外来 | 入院 | 外来 | 入院 |
肺癌 | ||||||||||||
肺癌 | 64 | 14 | 63 | 28 | 58 | 31 | 81 | 27 | 55 | 31 | 58 | 12 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
大腸癌 | ||||||||||||
大腸癌 | 43 | 3 | 35 | 5 | 42 | 4 | 47 | 4 | 44 | 4 | 41 | 4 |
胃癌 | ||||||||||||
胃癌 | 24 | 2 | 25 | 2 | 15 | 2 | 24 | 1 | 18 | 0 | 15 | 0 |
乳癌 | ||||||||||||
乳癌 | 9 | 0 | 6 | 0 | 4 | 0 | 6 | 0 | 6 | 0 | 9 | 0 |
膵・胆道癌 | ||||||||||||
膵・胆道癌 | 31 | 0 | 25 | 0 | 26 | 1 | 28 | 1 | 26 | 0 | 36 | 1 |
食道癌 | ||||||||||||
食道癌 | 2 | 9 | 2 | 1 | 2 | 3 | 2 | 0 | 3 | 0 | 2 | 0 |
泌尿器癌 | ||||||||||||
泌尿器癌 | 10 | 16 | 12 | 16 | 11 | 4 | 10 | 9 | 11 | 10 | 8 | 0 |
悪性リンパ腫 | ||||||||||||
悪性リンパ腫 | 6 | 1 | 6 | 4 | 7 | 3 | 7 | 0 | 6 | 1 | 3 | 4 |
婦人科癌 | ||||||||||||
婦人科癌 | 1 | 8 | 4 | 11 | 2 | 9 | 2 | 8 | 3 | 8 | 3 | 7 |
その他 | ||||||||||||
その他 | 5 | 1 | 4 | 2 | 6 | 1 | 5 | 2 | 6 | 0 | 10 | 0 |
合 計 | ||||||||||||
合 計 | 195 | 54 | 182 | 69 | 173 | 58 | 212 | 52 | 178 | 54 | 185 | 28 |
2018年 合 計 | ||||||||||||
2018年 合 計 | 170 | 57 | 159 | 54 | 189 | 40 | 165 | 52 | 182 | 61 | 165 | 83 |
2019年 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 合 計 | |||||||
外来 | 外来 | 入院 | 外来 | 入院 | 外来 | 入院 | 外来 | 入院 | 外来 | 入院 | 外来 | 入院 | 外来 | 入院 |
肺癌 | ||||||||||||||
肺癌 | 52 | 17 | 44 | 21 | 43 | 28 | 63 | 26 | 45 | 23 | 56 | 26 | 682 | 284 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
大腸癌 | ||||||||||||||
大腸癌 | 38 | 7 | 41 | 1 | 35 | 2 | 39 | 1 | 40 | 3 | 44 | 2 | 489 | 40 |
胃癌 | ||||||||||||||
胃癌 | 23 | 3 | 27 | 2 | 23 | 2 | 20 | 2 | 19 | 3 | 21 | 4 | 254 | 23 |
乳癌 | ||||||||||||||
乳癌 | 3 | 0 | 6 | 0 | 3 | 0 | 3 | 1 | 2 | 0 | 4 | 0 | 61 | 1 |
膵・胆道癌 | ||||||||||||||
膵・胆道癌 | 40 | 2 | 30 | 0 | 37 | 1 | 42 | 2 | 39 | 2 | 44 | 0 | 404 | 10 |
食道癌 | ||||||||||||||
食道癌 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 15 | 13 |
泌尿器癌 | ||||||||||||||
泌尿器癌 | 7 | 0 | 8 | 4 | 6 | 4 | 7 | 5 | 8 | 3 | 8 | 4 | 106 | 75 |
悪性リンパ腫 | ||||||||||||||
悪性リンパ腫 | 5 | 3 | 2 | 5 | 2 | 4 | 6 | 5 | 8 | 3 | 8 | 3 | 66 | 36 |
婦人科癌 | ||||||||||||||
婦人科癌 | 0 | 8 | 0 | 7 | 0 | 6 | 1 | 9 | 1 | 5 | 0 | 5 | 17 | 91 |
その他 | ||||||||||||||
その他 | 6 | 0 | 6 | 0 | 5 | 2 | 7 | 1 | 9 | 0 | 10 | 1 | 79 | 10 |
合 計 | ||||||||||||||
合 計 | 175 | 40 | 165 | 40 | 154 | 49 | 188 | 52 | 171 | 42 | 195 | 45 | 2173 | 583 |
2018年 合 計 | ||||||||||||||
2018年 合 計 | 167 | 67 | 164 | 43 | 149 | 34 | 202 | 47 | 193 | 40 | 173 | 45 | 2078 | 623 |
(診療科別)
2019年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | ||||||
外来 | 外来 | 入院 | 外来 | 入院 | 外来 | 入院 | 外来 | 入院 | 外来 | 入院 | 外来 | 入院 |
内科 | ||||||||||||
内科 | 4 | 0 | 4 | 1 | 3 | 4 | 10 | 1 | 6 | 3 | 6 | 0 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
腫瘍内科 | ||||||||||||
腫瘍内科 | 90 | 18 | 89 | 38 | 80 | 31 | 101 | 28 | 77 | 29 | 82 | 18 |
外科 | ||||||||||||
外科 | 57 | 12 | 54 | 6 | 52 | 9 | 60 | 3 | 54 | 4 | 50 | 3 |
乳腺外科 | ||||||||||||
乳腺外科 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
肝臓外科 | ||||||||||||
肝臓外科 | 35 | 0 | 25 | 0 | 22 | 1 | 30 | 2 | 24 | 1 | 32 | 1 |
泌尿器科 | ||||||||||||
泌尿器科 | 9 | 16 | 9 | 16 | 10 | 3 | 9 | 9 | 11 | 10 | 8 | 0 |
脳外科 | ||||||||||||
脳外科 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 3 | 0 | 3 | 0 |
婦人科 | ||||||||||||
婦人科 | 0 | 8 | 0 | 8 | 0 | 9 | 1 | 8 | 3 | 7 | 4 | 6 |
その他 | ||||||||||||
その他 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
合 計 | ||||||||||||
合 計 | 195 | 54 | 182 | 69 | 173 | 58 | 212 | 52 | 178 | 54 | 185 | 28 |
2019年 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 合 計 | |||||||
外来 | 外来 | 入院 | 外来 | 入院 | 外来 | 入院 | 外来 | 入院 | 外来 | 入院 | 外来 | 入院 | 外来 | 入院 |
内科 | ||||||||||||||
内科 | 7 | 4 | 1 | 3 | 4 | 2 | 4 | 3 | 3 | 1 | 3 | 0 | 55 | 22 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
腫瘍内科 | ||||||||||||||
腫瘍内科 | 63 | 16 | 66 | 23 | 62 | 29 | 85 | 30 | 67 | 25 | 81 | 30 | 943 | 315 |
外科 | ||||||||||||||
外科 | 56 | 9 | 60 | 4 | 47 | 4 | 51 | 3 | 53 | 6 | 59 | 6 | 653 | 69 |
乳腺外科 | ||||||||||||||
乳腺外科 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 0 |
肝臓外科 | ||||||||||||||
肝臓外科 | 36 | 4 | 29 | 0 | 33 | 0 | 37 | 2 | 36 | 2 | 40 | 0 | 379 | 13 |
泌尿器科 | ||||||||||||||
泌尿器科 | 7 | 0 | 7 | 4 | 6 | 7 | 7 | 5 | 8 | 3 | 8 | 4 | 99 | 77 |
脳外科 | ||||||||||||||
脳外科 | 4 | 0 | 2 | 0 | 2 | 0 | 2 | 0 | 2 | 0 | 3 | 0 | 23 | 2 |
婦人科 | ||||||||||||||
婦人科 | 2 | 7 | 0 | 6 | 0 | 6 | 0 | 9 | 0 | 5 | 0 | 5 | 10 | 84 |
その他 | ||||||||||||||
その他 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 5 | 1 |
合 計 | ||||||||||||||
合 計 | 175 | 40 | 165 | 40 | 154 | 49 | 188 | 52 | 171 | 42 | 195 | 45 | 2173 | 583 |
生物学的製剤
2019年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | ||||||
外来 | 外来 | 入院 | 外来 | 入院 | 外来 | 入院 | 外来 | 入院 | 外来 | 入院 | 外来 | 入院 |
膠原病・リウマチ | ||||||||||||
膠原病・リウマチ | 47 | 0 | 37 | 0 | 46 | 0 | 39 | 0 | 45 | 3 | 40 | 4 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
炎症性腸疾患 | ||||||||||||
炎症性腸疾患 | 4 | 0 | 5 | 0 | 5 | 0 | 7 | 0 | 7 | 0 | 2 | 0 |
合計 | ||||||||||||
合計 | 51 | 0 | 42 | 0 | 51 | 0 | 46 | 0 | 52 | 3 | 42 | 4 |
2019年 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 合 計 | |||||||
外来 | 外来 | 入院 | 外来 | 入院 | 外来 | 入院 | 外来 | 入院 | 外来 | 入院 | 外来 | 入院 | 外来 | 入院 |
膠原病・リウマチ | ||||||||||||||
膠原病・リウマチ | 57 | 0 | 58 | 0 | 37 | 0 | 60 | 0 | 46 | 0 | 47 | 0 | 559 | 7 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
炎症性腸疾患 | ||||||||||||||
炎症性腸疾患 | 7 | 0 | 4 | 0 | 8 | 0 | 3 | 0 | 4 | 0 | 3 | 0 | 59 | 0 |
合計 | ||||||||||||||
合計 | 64 | 0 | 62 | 0 | 45 | 0 | 63 | 0 | 50 | 0 | 50 | 0 | 618 | 7 |
がん化学療法レジメン(医療関係者向けページ)
がん化学療法レジメンをご覧いただく前に
このレジメン情報は保険薬局薬剤師などの地域医療連携機関に対するもので、当院で治療を受けられる患者さんの適正投与及び副作用管理、服薬指導時の参考のために掲載しています。その他の目的での用途は想定しておりません。当ホームページの情報を用いて行う行為で生じた損害等について、当院では一切の責任を負いませんので御了承ください。
当院のがん化学療法レジメンについて
当院臨床腫瘍センター会議で審査され、承認されたレジメンを掲載しています。内容については随時更新が行われます。
実際の治療において、投与量や投与スケジュール等は患者さんの状態によって変更されます。
登録レジメン
-
肺癌、悪性胸膜中皮腫 詳しくはこちらをご覧ください。
-
大腸癌 詳しくはこちらをご覧ください。
-
膵臓癌 詳しくはこちらをご覧ください。
-
胆道癌 詳しくはこちらをご覧ください。
-
食道癌 詳しくはこちらをご覧ください。
-
肝細胞癌 詳しくはこちらをご覧ください。
-
悪性リンパ腫 詳しくはこちらをご覧ください。
-
泌尿器科系癌 詳しくはこちらをご覧ください。
-
造血器腫瘍 詳しくはこちらをご覧ください。
-
子宮頸癌 詳しくはこちらをご覧ください。