呼吸器外科
担当医のご紹介

- 部長
- 市橋 良夫 (いちはし よしお)
- 専門分野
- 呼吸器外科
- 資格・専門医
-
- 日本外科学会専門医
- 日本呼吸器外科学会専門医
- 所属学会
-
- 日本外科学会
- 日本呼吸器外科学会
- 日本胸部外科学会 正会員
- 日本肺癌学会
- 日本臨床外科学会
- 日本呼吸器学会
- 日本呼吸器内視鏡学会

- 非常勤
- 花岡 伸治 (はなおか のぶはる)
- 専門分野
- 呼吸器外科
- 資格・専門医
-
- 日本外科学会 専門医・指導医・代議員
- 日本呼吸器外科学会 専門医・指導医・評議員
- 日本肺癌学会 評議員
- 日本胸部外科学会認定医
- 日本がん治療認定医機構認定医・暫定教育医
- 緩和ケア講習会受講
- 所属学会
-

- 非常勤
- 佐藤 澄 (さとう きよし)
- 専門分野
- 呼吸器外科
- 資格・専門医
-
- 日本外科学会 専門医・指導医
- 日本呼吸器外科学会呼吸器外科専門医
- 日本呼吸器学会呼吸器専門医
- 日本がん治療認定医機構認定医
- 緩和ケア講習会受講
- 所属学会
-
診療科紹介
呼吸器外科は肺、気管、気管支、胸壁など呼吸器疾患に対して外科的手術加療を行う科です。具体的な病名としては肺癌、気胸、転移性肺腫瘍、膿胸、縦隔腫瘍などです。比較的早期な肺癌、気胸手術は基本的には胸腔鏡(3、4cmの創部が3箇所程度)で手術を行います。呼吸器内科、腫瘍内科、放射線科と連携して治療法を選択して治療にあたります。
当院での2019年の呼吸器外科手術件数は98例(内 胸腔鏡手術55例)です。
当院での2019年の呼吸器外科手術件数
原発性肺癌 | 38例 | 膿胸 | 14例 |
---|---|---|---|
気胸 | 13例 | 転移性肺腫瘍 | 4例 |
その他 | 26例 |
入院期間は肺癌術後約1週間、気胸術後3日間程度です。