救急総合診療科
担当医のご紹介

- 救急総合診療科・部長
- 緒方 嘉隆 (おがた よしたか)
- 略歴
-
- 平成7年 大阪大学医学部卒業
- 大阪大学医学部付属病院・および関連病院の研修を経て
- 平成14年4月 大阪大学大学院分子病態内科学講座入学
- 平成18年9月 同大学院修了
- その後、大阪警察病院・八尾徳洲会総合病院での勤務を経て
- 広島大学大学院救急集中治療医学 助教
- 令和2年4月 八尾徳洲会総合病院・救急総合診療科・集中治療部部長
- 資格・専門医
-
- 日本集中治療医学会・集中治療専門医
- 日本呼吸療法医学会・呼吸療法専門医
- 日本内科学会・認定医・総合内科専門医
- 日本呼吸器学会・専門医・指導医
- 日本呼吸器内視鏡学会・気管支鏡専門医
- Euro ELSO 修了
- 専門分野
- 集中治療全般・重症急性呼吸不全・ECMOなど

- 救急総合診療科・医長
- 阿部 祐子 (あべ ゆうこ)
- 経歴
-
- 川崎医科大学卒業
- 香川大学医学附属病院に就職、
- 救命救急センターに14年間救急医として在籍。
- 2017年6月より当病院に就職し今に至る。
- 得意分野
- 救急、集中治療、熱傷
- 資格・専門医
-
- 産業医
- JATECプロバイダー
- ICLSインストラクター
- ABLSインストラクター
- 指導医講習受講

- 松岡 信子 (まつおか のぶこ)
- 経歴
-
- 2010年3月 兵庫医科大学卒業
- 2010年4月 湘南鎌倉総合病院 初期研修
- 2012年4月 八尾徳洲会総合病院 外科入職
- 2017年4月 済生会千里病院 千里救命救急センター入職
- 2019年4月 八尾徳洲会総合病院 外科・救急診療科入職
- 資格・専門医
-
- 外科専門医
- 救急専門医
- JATECインストラクター
- JPTECプロバイダー
- ITLSプロバイダー
- MCLSプロバイダー
- マンモグラフィー読影認定医
- 緩和ケア講習受講
- 指導講習会受講
- 興味ある分野
- 消化器外科・救命救急・集中治療・麻酔領域
概要
当院は415床の急性期病院として、年間8,000件の救急搬送を受け入れて、病院方針である「断らない医療の実践」の為に、24時間を通して日中帯と同じレベルで対応できる体制を取っています。
夜間はERをはじめ、内科・外科・整形外科・脳神経外科・心臓外科が常に当直し、救急患者様の診断・治療に対応しています。別途脳卒中については、救急隊との「脳卒中ホットライン」を設け救急対応を行っています。
各種の検査(CT・MR・各種エコー等)や手術は、日中と同様迅速に対応しております。
月別救急搬送件数
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 合計 | 平均 | |
2019年 | ||||||||||||||
2019年 | 761 | 587 | 643 | 658 | 682 | 629 | 677 | 749 | 669 | 650 | 653 | 737 | 8,095 | 674,6 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018年 | ||||||||||||||
2018年 | 635 | 530 | 566 | 538 | 539 | 547 | 653 | 649 | 627 | 616 | 655 | 709 | 7,264 | 605,3 |
2017年 | ||||||||||||||
2017年 | 554 | 438 | 472 | 503 | 469 | 505 | 543 | 537 | 503 | 483 | 494 | 566 | 6,067 | 505.6 |
2016年 | ||||||||||||||
2016年 | 582 | 588 | 574 | 569 | 521 | 487 | 548 | 509 | 507 | 581 | 515 | 541 | 6,522 | 543.5 |
2015年 | ||||||||||||||
2015年 | 611 | 491 | 503 | 484 | 487 | 503 | 534 | 561 | 563 | 568 | 549 | 638 | 6,492 | 541.0 |