ペイン外来
担当医のご紹介

- 非常勤
- 恒遠 剛示 (つねとう たかし)
- 専門分野
- 痛み全般
- 資格・専門医
-
- 日本麻酔科学会指導医
- 日本ペインクリニック学会専門医
- 所属学会
-
- 日本麻酔科学会
- 日本ペインクリニック学会
- 日本慢性疼痛学会
- 日本運動器疼痛学会
ペインクリニック
ペインクリニックのペイン(pain)は痛みを意味しますので、当科は痛みを専門的に診る診療科です。痛みが継続すると体の様々な部位に変調を来しますので、いち早く痛みを緩和させることが重要となります。
ペインクリニックでの治療
当院では神経ブロック療法、薬物療法や運動療法を併用して、痛み治療を行っています。
痛みが生じている神経周囲に局所麻酔薬を注入して痛みを緩和させる治療です。当院では、超音波装置やレントゲン透視装置を使用することで、短時間で安全に神経ブロックを施行しています。
痛み治療に用いられるお薬は、痛みの原因によって選択しなければ、全く効果がないもしくは副作用ばかり出現する可能性があります。当科では、痛みの原因を診断した後に内服するお薬を決定しています。
痛みがあると日常生活動作の低下によって、筋肉量の減少や心肺機能の低下が引き起こされます。痛みを緩和させつつ、運動療法にて低下した機能の回復を目指します。
対象となる疾患
代表的な疾患を挙げますが、痛みを伴う全ての疾患が対象となりますので、ここに記載していない疾患に伴う痛みも診察しています。痛みで生活に困っている方は御来院下さい。

- ・帯状疱疹に関連した痛み
- ・片頭痛
- ・緊張性頭痛
- ・肩関節周囲炎(四十肩、五十肩)
- ・筋筋膜性腰痛(ぎっくり腰)
- ・仙腸関節痛
- ・坐骨神経痛
- ・椎間板ヘルニア
- ・脊柱管狭窄症
- ・椎間板ヘルニア・脊柱管狭窄症など脊椎手術後の痛み
- ・末梢血管障害(レイノー症状、閉塞性動脈硬化症など)
- ・複合性局所疼痛症候群(CRPS)
- ・がん性疼痛
- ・帯状疱疹に関連した痛み
- ・片頭痛
- ・緊張性頭痛
- ・肩関節周囲炎(四十肩、五十肩)
- ・筋筋膜性腰痛(ぎっくり腰)
- ・仙腸関節痛
- ・坐骨神経痛
- ・椎間板ヘルニア
- ・脊柱管狭窄症
- ・椎間板ヘルニア・脊柱管狭窄症など脊椎手術後の痛み
- ・末梢血管障害(レイノー症状、閉塞性動脈硬化症など)
- ・複合性局所疼痛症候群(CRPS)
- ・がん性疼痛
