医事課
主な業務内容
患者様に笑顔と安心を!
外来受診の受付、会計窓口
外来受診の受付、フロア案内、外来診療会計等を担当しています。
院案内、会計窓口
入院時の手続きや入院診療会計等を担当しています。
保険請求業務
患者様が保険証をもとに窓口で自己負担金を支払いされますが、残りを保険給付分として請求書を作成し、各保険者にしています。作成する請求書をレセプトと言い、毎月月初めにレセプトの請求作業を行なっています。
医事課からのメッセージ
医療費や各保険制度についてのご相談がございましたら、窓口までお問い合わせ下さい。
月に一度は保険証、その他の医療証の提示をお願い致します。
(月の途中で保険が変更になった場合も同様です。)
概要
電子カルテ導入
当院では患者サービスの向上と業務効率化を図る為、電子カルテを中心とした新たな医療情報システムを導入しております。
電子化により全ての情報が集中管理され、正確で効率的な事務処理が行なえます。
また、診療に於いては検査などのオーダーが、リアル且つ正確に関係部署に伝達されると同時に、カルテに記録される事により、質の高い診断が出来るようになりました。また、会計システム・自動精算機とも連動しております。
DPC制度について
当院での入院治療費はDPCという診断群分類による包括支払い制度を導入しております。DPCは国が医療の標準化・効率化を目的とした方針で、病名や診療内容により、およそ1500もの診断群分類があり、それぞれの分類ごとに入院1日当たりの費用を包括して定めた、新しい医療費の計算方法です。
ただし一部の検査・処置・手術や労災・自賠責などはDPC対象外となります。