令和2年度 八尾徳洲会総合病院 病院指標
- 年齢階級別退院患者数
- 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
- 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
- 成人市中肺炎の重症度別患者数等
- 脳梗塞の患者数等
- 診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
- その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)
年齢階級別退院患者数ファイルをダウンロード
年齢区分 | 0~ | 10~ | 20~ | 30~ | 40~ | 50~ | 60~ | 70~ | 80~ | 90~ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
患者数 | 95 | 122 | 149 | 174 | 472 | 899 | 1277 | 3200 | 2808 | 639 |
診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
内科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
040081xx99x0xx | 誤嚥性肺炎 | 289 | 18.6 | 20.51 | 24.91 | 84.55 | |
110310xx99xxxx | 腎臓又は尿路の感染症 | 200 | 12.64 | 24.41 | 12.5 | 79.55 | |
050130xx9900xx | 心不全 | 140 | 17.94 | 17.23 | 9.29 | 82.64 | |
0400800499x01x | 肺炎等(市中肺炎以外かつ75歳以上) | 86 | 19.36 | 21.75 | 15.12 | 84.97 | |
040110xxxxx0xx | 間質性肺炎 | 82 | 21.49 | 18.61 | 7.32 | 73.84 |
当院内科では臓器横断的に感染症から膠原病、内分泌疾患、血液疾患まで様々な疾患を診療しています。
コロナの入院も積極的に受け入れています。
救急から集中治療、在宅医療、緩和医療も含めての幅広さが特徴です。
地域の開業医や地域の病院、そして福祉施設との連携に重点を置き、多くの患者様の受け入れを行っています。
昨年に引き続きご高齢の方に多い肺炎や尿路感染症、心不全の患者様を多く診させていただいています。
コロナの入院も積極的に受け入れています。
救急から集中治療、在宅医療、緩和医療も含めての幅広さが特徴です。
地域の開業医や地域の病院、そして福祉施設との連携に重点を置き、多くの患者様の受け入れを行っています。
昨年に引き続きご高齢の方に多い肺炎や尿路感染症、心不全の患者様を多く診させていただいています。
循環器科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
050050xx0200xx | 狭心症、慢性虚血性心疾患 | 483 | 2.36 | 4.44 | 0 | 71.37 | |
050050xx9910xx | 狭心症、慢性虚血性心疾患 | 208 | 2.25 | 3.07 | 0 | 70.34 | |
050170xx03000x | 閉塞性動脈疾患 | 109 | 2.5 | 5.43 | 0 | 74.61 | |
050050xx9920xx | 狭心症、慢性虚血性心疾患 | 96 | 2.18 | 3.26 | 0 | 70.75 | |
050130xx9900xx | 心不全 | 59 | 18.98 | 17.23 | 11.86 | 78.25 |
当法人徳洲会の柱である救急医療において循環器診療の占める割合は大きく、オンコール体制も整えており24時間体制を引いています。
循環器科、心臓外科と共に令和3年4月より心臓血管センターを立ち上げ、ドクターカーの出動を始めました。
現在、冠動脈疾患・下肢動脈疾患に対する治療件数は昨年同様関西有数の施設となっており、透析患者様に見られる高度石灰化病変に対するRotablator治療に関しても同様となっております。
主治医は専門医が中心となって行っており、安全でかつ正確な治療を心がけております。
循環器科、心臓外科と共に令和3年4月より心臓血管センターを立ち上げ、ドクターカーの出動を始めました。
現在、冠動脈疾患・下肢動脈疾患に対する治療件数は昨年同様関西有数の施設となっており、透析患者様に見られる高度石灰化病変に対するRotablator治療に関しても同様となっております。
主治医は専門医が中心となって行っており、安全でかつ正確な治療を心がけております。
小児科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
110310xx99xxxx | 腎臓又は尿路の感染症 | 4 | 5.25 | 13.00 | 0 | 11.75 | |
100380xxxxxxxx | 体液量減少症 | 3 | 3 | 10.51 | 0 | 12.67 | |
100393xx99xxxx | その他の体液・電解質・酸塩基平衡障害 | 2 | 2.5 | 10.33 | 0 | 6 | |
030190xx99xxxx | 唾液腺炎、唾液腺膿瘍 | 1 | 5 | 8.66 | 0 | 5 | |
030245xxxxxxxx | 伝染性単核球症 | 1 | 7 | 7.64 | 100 | 14 |
一般小児科として多岐にわたり診療を行っています。他医療機関からの紹介を含め、肺炎や腸炎、喘息、脱水症による全身状態不良な患者様の外来および入院を適時受け入れています。
アレルギー学会専門医として、アレルギーやアトピーの診療にも積極的に力を入れています。また、当院には小児外科もあるため、協力し診療にあたっています。
各分野の専門医と連携し、可能な範囲で心身症や発達障害の患者様の外来および入院も受け入れています。
アレルギー学会専門医として、アレルギーやアトピーの診療にも積極的に力を入れています。また、当院には小児外科もあるため、協力し診療にあたっています。
各分野の専門医と連携し、可能な範囲で心身症や発達障害の患者様の外来および入院も受け入れています。
外科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
060160x001xxxx | 鼠径ヘルニア(15歳以上) | 118 | 3.48 | 4.86 | 0.85 | 68.97 | |
060150xx03xxxx | 虫垂炎 | 82 | 4.2 | 5.44 | 0 | 38.5 | |
060340xx03x00x | 胆管(肝内外)結石、胆管炎 | 72 | 7.25 | 9.53 | 4.17 | 76.43 | |
040040xx97x00x | 肺の悪性腫瘍 | 70 | 8.01 | 10.83 | 0 | 72.49 | |
060335xx02000x | 胆嚢炎等 | 67 | 5.4 | 7.23 | 0 | 62.81 |
当院では外科・肝臓センター・小児外科・乳腺外科・呼吸器外科を展開しています。
24時間の救急体制で診療に当たり、休日夜間の緊急手術にも対応しています。
消化器手術全体については腹腔鏡手術を中心とし、呼吸器外科においても、胸腔鏡手術を実施しております。
肝臓センターも治療を行っており、EUS、ERCP、造影エコーなどを活用診断補助とし、治療は血管合併切除などの超拡大手術から腹腔鏡下手術などの低侵襲治療を積極的に行っています。
小児外科では新生児も含め、「こども」たちに傷が目立たない鏡視下手術、低侵襲な治療を第一に考えています。
24時間の救急体制で診療に当たり、休日夜間の緊急手術にも対応しています。
消化器手術全体については腹腔鏡手術を中心とし、呼吸器外科においても、胸腔鏡手術を実施しております。
肝臓センターも治療を行っており、EUS、ERCP、造影エコーなどを活用診断補助とし、治療は血管合併切除などの超拡大手術から腹腔鏡下手術などの低侵襲治療を積極的に行っています。
小児外科では新生児も含め、「こども」たちに傷が目立たない鏡視下手術、低侵襲な治療を第一に考えています。
整形外科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
160800xx01xxxx | 股関節・大腿近位の骨折 | 164 | 28.26 | 25.09 | 53.05 | 80.26 | |
160760xx97xx0x | 前腕の骨折 | 51 | 4.41 | 5.18 | 0 | 65.39 | |
070370xx99xxxx | 脊椎骨粗鬆症 | 33 | 21.52 | 21.71 | 27.27 | 81.79 | |
160690xx99xxxx | 胸椎、腰椎以下骨折損傷(胸・腰髄損傷を含む。) | 33 | 20.42 | 18.81 | 33.33 | 75.24 | |
070343xx97x0xx | 脊柱管狭窄(脊椎症を含む。) 腰部骨盤、不安定椎 | 26 | 16.38 | 16.10 | 3.85 | 74.58 |
上位患者数として股関節・大腿近位、前腕骨折、脊椎骨粗鬆症、胸椎・腰椎圧迫など、骨折・外傷疾患の手術が多く、高齢者の骨折手術が多く行なわれ、合併症などを持つ患者様も可能な限り受傷前の状態に回復できるように院内他科、および近隣の回復期リハビリ病院様の協力の元、手術治療を行っております。
形成外科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
100100xx97x1xx | 糖尿病足病変 | 24 | 53.29 | 44.59 | 0 | 71.25 | |
070071xx97xxxx | 骨髄炎(上肢以外) | 20 | 25 | 34.05 | 5 | 76.7 | |
100100xx99x0xx | 糖尿病足病変 | 19 | 14.79 | 21.56 | 0 | 60.84 | |
070395xx970xxx | 壊死性筋膜炎 | 15 | 38.07 | 36.37 | 13.33 | 62 | |
160200xx0200xx | 顔面損傷(口腔、咽頭損傷を含む。) | 14 | 4 | 5.28 | 0 | 36.43 |
「創傷ケアセンター」として、閉塞性動脈硬化症に伴う下肢創傷の治療に昨年に引き続き行なっております。
糖尿病足病変、骨髄炎といった潰瘍・壊疽などの創傷治療を始め、distal bypass術(足首付近までのバイパス術)を含めた血行再建もまた形成外科で積極的に行っています。
血管内治療(カテーテル治療)は循環器内科で行っています。
術後の潰瘍や創傷治療には積極的に陰圧閉鎖療法(Negative Pressure Wound Therapy)を取り入れることで、より早期の離床・退院を可能にしています。
疾患上位では糖尿病足病変、骨髄炎(上肢以外)、壊死性筋膜炎、顔面損傷などと幅広く診療している結果がでました。
糖尿病足病変、骨髄炎といった潰瘍・壊疽などの創傷治療を始め、distal bypass術(足首付近までのバイパス術)を含めた血行再建もまた形成外科で積極的に行っています。
血管内治療(カテーテル治療)は循環器内科で行っています。
術後の潰瘍や創傷治療には積極的に陰圧閉鎖療法(Negative Pressure Wound Therapy)を取り入れることで、より早期の離床・退院を可能にしています。
疾患上位では糖尿病足病変、骨髄炎(上肢以外)、壊死性筋膜炎、顔面損傷などと幅広く診療している結果がでました。
脳神経外科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
010060x2990411 | 脳梗塞(脳卒中発症3日目以内、かつ、JCS10未満) | 57 | 13.75 | 17.35 | 29.82 | 73.42 | |
010060x2990211 | 脳梗塞(脳卒中発症3日目以内、かつ、JCS10未満) | 55 | 14.38 | 17.42 | 27.27 | 75.69 | |
010040x099000x | 非外傷性頭蓋内血腫(非外傷性硬膜下血腫以外) (JCS10未満) |
50 | 16.66 | 18.86 | 54 | 72.92 | |
160100xx99x00x | 頭蓋・頭蓋内損傷 | 50 | 9.6 | 8.18 | 18 | 77.92 | |
010230xx99x00x | てんかん | 47 | 10.43 | 7.48 | 23.4 | 58.06 |
当科ではチーム体制での診療と地域に根ざしたDr直通の脳卒中ホットラインを引いており、優先的に救急搬送の受け入れをしています。
地域連携として高齢者の受け入れも多く、転倒、意識障害による脳出血、慢性硬膜下血腫、脳梗塞の患者様が上位になっています。
また、痙攣発作・症候性のてんかんなどが多い事からてんかんの患者様が昨年同様上位となっています。
地域連携として高齢者の受け入れも多く、転倒、意識障害による脳出血、慢性硬膜下血腫、脳梗塞の患者様が上位になっています。
また、痙攣発作・症候性のてんかんなどが多い事からてんかんの患者様が昨年同様上位となっています。
心臓血管外科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
050163xx03x0xx | 非破裂性大動脈瘤、腸骨動脈瘤 | 47 | 13.53 | 4.26 | 77.94 | ||
050163xx03x1xx | 非破裂性大動脈瘤、腸骨動脈瘤 | 15 | 17.93 | 6.67 | 77.33 | ||
050050xx0101xx | 狭心症、慢性虚血性心疾患 | 14 | 22.86 | 0 | 71.07 | ||
050080xx0101xx | 弁膜症(連合弁膜症を含む。) | 14 | 23.43 | 0 | 74.79 | ||
050161xx01x1xx | 解離性大動脈瘤 | 11 | 17.91 | 0 | 65.55 |
手術概要としては心臓弁膜症および冠動脈バイパス術の手術、大動脈手術症例が行なわれています。
近年の取り組みとして、心臓外科、循環器科と共に令和3年4月より心臓血管センターを立ち上げ、ドクターカーの出動を始めました。
心臓弁膜症に対しては冠動脈バイパス術は動脈グラフトを主体とした心拍動下バイパス術、大動脈瘤手術は、慢性大動脈解離に対する偽腔の完全血栓化を目指した手術と緊急ステントグラフト治療も行っています。
近年の取り組みとして、心臓外科、循環器科と共に令和3年4月より心臓血管センターを立ち上げ、ドクターカーの出動を始めました。
心臓弁膜症に対しては冠動脈バイパス術は動脈グラフトを主体とした心拍動下バイパス術、大動脈瘤手術は、慢性大動脈解離に対する偽腔の完全血栓化を目指した手術と緊急ステントグラフト治療も行っています。
産婦人科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
120010xx99x51x | 卵巣・子宮附属器の悪性腫瘍 | 39 | 3 | 9.74 | 0 | 63.46 | |
12002xxx02x0xx | 子宮頸・体部の悪性腫瘍 | 16 | 3.56 | 3.11 | 0 | 44.81 | |
120060xx01xxxx | 子宮の良性腫瘍 | 14 | 9.43 | 9.57 | 0 | 48.36 | |
120010xx99x71x | 卵巣・子宮附属器の悪性腫瘍 | 10 | 2.8 | 8.18 | 0 | 50.8 | |
120010xx01x0xx | 卵巣・子宮附属器の悪性腫瘍 | 9 | 10.22 | 12.59 | 0 | 60.89 |
当院婦人科では主に婦人科悪性腫瘍、良性腫瘍、子宮脱や膀胱下垂などの性器の位置異常、若年女性や女性の加齢に伴う内分泌疾患、挙児を希望される不妊や骨盤内の炎症疾患などの婦人科全領域の診察を例年ごとく実施しています。
妊娠については、初期妊娠の検査をはじめ、妊婦健診等も併せて実施しています。
上位疾患として卵巣・子宮の悪性腫瘍などを診察させていただいています。
妊娠については、初期妊娠の検査をはじめ、妊婦健診等も併せて実施しています。
上位疾患として卵巣・子宮の悪性腫瘍などを診察させていただいています。
眼科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
020110xx97xxx0 | 白内障、水晶体の疾患 | 314 | 2.46 | 2.76 | 0 | 77.3 | |
020240xx97xxx0 | 硝子体疾患 | 17 | 4.59 | 5.65 | 0 | 72.06 | |
020110xx97xxx1 | 白内障、水晶体の疾患 | 14 | 4.43 | 4.95 | 0 | 78.71 | |
020200xx9710xx | 黄斑、後極変性 | 10 | 5.4 | 6.49 | 0 | 71.9 | |
020110xx99xxxx | 白内障、水晶体の疾患 | 2 | 2 | 2.56 | 0 | 82 |
当科では、白内障、増殖性糖尿病性網膜症や硝子体出血、網膜剥離、黄斑変性の疾患が上位を占めており、他医療機関からの紹介を含め対応しております。
硝子体手術は増殖性糖尿病性網膜症や硝子体出血、網膜剥離、黄斑上膜や黄斑円孔、眼内炎、眼内異物といった様々な眼症疾患に対して行っております。
また水晶体亜脱臼や無水晶体眼に対しては眼内レンズ強膜内固定術を行っております。
白内障手術は褐色白内障や過熟白内障といった重症白内障に対する手術を行うことが多いのが当院の特色です。
まぶたの手術は眼瞼下垂や内反症に対して手術を行っております。また、加齢黄斑変性に対しては抗VEGFの硝子体注射を行っております。
硝子体手術は増殖性糖尿病性網膜症や硝子体出血、網膜剥離、黄斑上膜や黄斑円孔、眼内炎、眼内異物といった様々な眼症疾患に対して行っております。
また水晶体亜脱臼や無水晶体眼に対しては眼内レンズ強膜内固定術を行っております。
白内障手術は褐色白内障や過熟白内障といった重症白内障に対する手術を行うことが多いのが当院の特色です。
まぶたの手術は眼瞼下垂や内反症に対して手術を行っております。また、加齢黄斑変性に対しては抗VEGFの硝子体注射を行っております。
耳鼻咽喉科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
030240xx97xxxx | 扁桃周囲膿瘍、急性扁桃炎、急性咽頭喉頭炎 | 11 | 6.73 | 0 | 28.73 | ||
030400xx99xxxx | 前庭機能障害 | 3 | 3.67 | 0 | 83.67 | ||
030410xxxxxxxx | めまい(末梢前庭以外) | 3 | 2.33 | 0 | 56.67 | ||
030390xx99xxxx | 顔面神経障害 | 2 | 10 | 0 | 72 | ||
010060x2990211 | 脳梗塞(脳卒中発症3日目以内、かつ、JCS10未満) | 1 | 6 | 0 | 73 |
当科は常勤医一人体制で外来診療、手術加療、入院加療にあたっているため、悪性疾患や急変時に緊急手術などが必要な疾患は高次医療機関に紹介させていただいております。
当院では救急外来患者が多く、急性感染症である扁桃炎・扁桃周囲炎・扁桃周囲膿瘍・喉頭蓋炎などの入院が多くみられます。
また脳神経外科もあり顔面神経麻痺やめまいなどの機能性疾患での入院も多いのが特徴と考えます。
当院では救急外来患者が多く、急性感染症である扁桃炎・扁桃周囲炎・扁桃周囲膿瘍・喉頭蓋炎などの入院が多くみられます。
また脳神経外科もあり顔面神経麻痺やめまいなどの機能性疾患での入院も多いのが特徴と考えます。
皮膚科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
080100xxxx0xxx | 薬疹、中毒疹 | 2 | 12.5 | 11.29 | 0 | 56 | |
080030xxxxxxxx | 疱疹(帯状疱疹を除く。)、その類症 | 1 | 8 | 7.98 | 0 | 21 | |
当科では、接触性皮膚炎、蕁麻疹、アトピー性皮膚炎、薬疹、足白癬、爪白癬、いぼ、帯状疱疹、皮膚腫瘍など皮膚科全般の診療を行っております。また、症状によっては必要に応じて入院診療を行っております。
泌尿器科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
11012xxx020x0x | 上部尿路疾患 | 76 | 3.93 | 5.67 | 0 | 62.83 | |
110070xx03x0xx | 膀胱腫瘍 | 59 | 5.88 | 7.13 | 0 | 74.51 | |
110080xx991xxx | 前立腺の悪性腫瘍 | 55 | 2 | 2.54 | 0 | 73.2 | |
110280xx9900xx | 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 | 43 | 15.14 | 11.04 | 13.95 | 74.53 | |
11001xxx01x0xx | 腎腫瘍 | 13 | 9 | 11.03 | 0 | 66.15 |
上部尿路疾患、膀胱、前立腺の腫瘍、腎腫瘍、腎不全を含めた腎疾患が上位を占めています。
当科は泌尿器腹腔鏡技術認定を受けており、腹腔鏡下手術、開腹手術、経尿道的内視鏡手術といった主要手術は増加傾向にあります。
また、腎臓摘出術・腎尿管全摘除術は腹腔鏡手術を中心に行い、腹腔鏡下膀胱全摘徐術、腹腔鏡手術、尿路結石症に対する治療は、従来の体外衝撃波結石破砕装置においては結石破砕術を施行しています。
またレーザー砕石機により、内視鏡下結石砕石術も施行しています。
前立腺癌に関しては、従来通り手術療法、内分泌療法、放射線療法、抗癌剤治療の4通りの治療法を組み合わせた昨年同様集学的治療を施行しております。
当科は泌尿器腹腔鏡技術認定を受けており、腹腔鏡下手術、開腹手術、経尿道的内視鏡手術といった主要手術は増加傾向にあります。
また、腎臓摘出術・腎尿管全摘除術は腹腔鏡手術を中心に行い、腹腔鏡下膀胱全摘徐術、腹腔鏡手術、尿路結石症に対する治療は、従来の体外衝撃波結石破砕装置においては結石破砕術を施行しています。
またレーザー砕石機により、内視鏡下結石砕石術も施行しています。
前立腺癌に関しては、従来通り手術療法、内分泌療法、放射線療法、抗癌剤治療の4通りの治療法を組み合わせた昨年同様集学的治療を施行しております。
初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数ファイルをダウンロード
初発 | 再発 | 病期分類 基準(※) |
版数 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Stage I | Stage II | Stage III | Stage IV | 不明 | ||||
胃癌 | 38 | 6 | 15 | 33 | 6 | 25 | 1 | 8 |
大腸癌 | 26 | 29 | 57 | 34 | 12 | 39 | 1 | 8 |
乳癌 | 4 | 12 | 2 | 2 | 1 | 6 | 1 | 8 |
肺癌 | 45 | 6 | 24 | 55 | 3 | 65 | 1 | 8 |
肝癌 | 9 | 7 | 13 | 2 | 0 | 64 | 1 | 8 |
当院は、地域のがん医療のニーズに応じて可能な限りの診療活動を行っており、緩和ケアチーム、消化器内科、呼吸器内科、消化器外科、呼吸器外科、肝臓疾患に特した肝臓センターの各部門が連帯してがん診療を行っています。
当院の大きな特徴は、複数のがん専門薬剤師によるきめ細かな抗がん化学療法の副作用対策および医薬部門間の相互連携が行われている点です。さらに放射線治療部門も有しており、がん診療については診断から緩和ケアまで一貫性をもって行っております。
当院の大きな特徴は、複数のがん専門薬剤師によるきめ細かな抗がん化学療法の副作用対策および医薬部門間の相互連携が行われている点です。さらに放射線治療部門も有しており、がん診療については診断から緩和ケアまで一貫性をもって行っております。
成人市中肺炎の重症度別患者数等ファイルをダウンロード
患者数 | 平均 在院日数 |
平均年齢 | |
---|---|---|---|
軽症 | 13 | 7.08 | 48.38 |
中等症 | 80 | 17.81 | 78.6 |
重症 | 24 | 18.71 | 81.21 |
超重症 | 41 | 16 | 81.5 |
不明 | 0 | 0 | 0 |
A-DROP評価にて、当院での結果は成人市中肺炎の患者様で一番多くなっているのは、中等症の80人でした。
高齢者については男性70歳以上・女性75歳以上に該当すると評価項目の1つにあげられるため、
高齢化による影響で中等症になりやすくなる状況にあると考えられます。
軽症と中等症の症例が、ほぼ大半を占めています。また、年齢が高くなるほど重症度が増す傾向にあり、平均在院日数にも影響することがわかります。
高齢者については男性70歳以上・女性75歳以上に該当すると評価項目の1つにあげられるため、
高齢化による影響で中等症になりやすくなる状況にあると考えられます。
軽症と中等症の症例が、ほぼ大半を占めています。また、年齢が高くなるほど重症度が増す傾向にあり、平均在院日数にも影響することがわかります。
脳梗塞の患者数等ファイルをダウンロード
発症日から | 患者数 | 平均在院日数 | 平均年齢 | 転院率 |
---|---|---|---|---|
3日以内 | 301 | 20.07 | 74.94 | 39.94 |
その他 | 12 | 15.67 | 73.92 | 1.28 |
当院の脳神経外科は、脳卒中ホットラインを稼働させています。
地域4市と連携し発症早期の脳梗塞の患者様の救急搬送など受け入れ、早期の治療を可能としている。
急性期の脳梗塞に対する、t-PA(血栓溶解療法)、DSA(血管内造影)による血栓回収、開頭術などの治療を行い他の連携病院にリハビリ等の目的で転院となるため、転院率が高く目立っていると考えられます。
急性期は当院、回復期は連携病院という様に地域の連携パスも構築されている。
地域4市と連携し発症早期の脳梗塞の患者様の救急搬送など受け入れ、早期の治療を可能としている。
急性期の脳梗塞に対する、t-PA(血栓溶解療法)、DSA(血管内造影)による血栓回収、開頭術などの治療を行い他の連携病院にリハビリ等の目的で転院となるため、転院率が高く目立っていると考えられます。
急性期は当院、回復期は連携病院という様に地域の連携パスも構築されている。
診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
内科
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K654 | 内視鏡的消化管止血術 | 37 | 1.05 | 16.19 | 10.81 | 69.59 | |
K6871 | 内視鏡的乳頭切開術(乳頭括約筋切開のみ) | 35 | 2.26 | 9.43 | 5.71 | 79.43 | |
K6532 | 内視鏡的胃、十二指腸ポリープ・粘膜切除術(早期悪性腫瘍胃粘膜) | 29 | 0.66 | 4.38 | 0 | 73.62 | |
K7211 | 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm未満) | 29 | 1.31 | 4.14 | 3.45 | 67.83 | |
K5493 | 経皮的冠動脈ステント留置術(その他) | 24 | 4.25 | 3.33 | 0 | 69.33 |
当院は、日本消化器内視鏡学会専門医指導施設であり、消化管出血当番体制により夜間休日の緊急内視鏡に対応しています。
止血術、その他食道・胃静脈瘤硬化療法、狭窄部バルーン拡張や閉塞に対するステント留置など各種治療を昨年に引き続き多く行っています。
胆・膵系では、閉塞性黄疸や化膿性胆管炎などに対し内視鏡的逆行性胆道膵管造影(ERCP)、超音波内視鏡(EUS)、FNA関連手技(EUS-FNA、EUS-CPN)を施行。
当番体制による緊急対応により内視鏡的消化管止血術が多くみられた結果となりました。
内視鏡的胃・大腸ポリープ切除術、経皮的冠動脈ステント留置術、四肢の血管拡張術・血栓除去術が上位となりました。
止血術、その他食道・胃静脈瘤硬化療法、狭窄部バルーン拡張や閉塞に対するステント留置など各種治療を昨年に引き続き多く行っています。
胆・膵系では、閉塞性黄疸や化膿性胆管炎などに対し内視鏡的逆行性胆道膵管造影(ERCP)、超音波内視鏡(EUS)、FNA関連手技(EUS-FNA、EUS-CPN)を施行。
当番体制による緊急対応により内視鏡的消化管止血術が多くみられた結果となりました。
内視鏡的胃・大腸ポリープ切除術、経皮的冠動脈ステント留置術、四肢の血管拡張術・血栓除去術が上位となりました。
循環器科
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K5493 | 経皮的冠動脈ステント留置術(その他) | 234 | 0.6 | 1.38 | 0.43 | 70.97 | |
K616 | 四肢の血管拡張術・血栓除去術 | 173 | 1.05 | 6.47 | 0 | 73.24 | |
K5463 | 経皮的冠動脈形成術(その他) | 142 | 1.18 | 2.99 | 0.7 | 70.73 | |
K5481 | 経皮的冠動脈形成術(高速回転式経皮経管アテレクトミーカテーテル) | 132 | 0.75 | 1.42 | 0 | 73.24 | |
K5461 | 経皮的冠動脈形成術(急性心筋梗塞) | 38 | 0 | 13.71 | 2.63 | 69.21 |
循環器内科24時間体制と月曜日から金曜日の外来により緊急に対応出来る体制を整えています。
形成外科主導の創傷治療センターにおいてEVTが必要な症例に協力を行っております。
令和3年度は、経皮的冠動脈ステント留置術、四肢の血管拡張術・血栓除去術、経皮的冠動脈形成術、経皮的冠動脈形成術、経皮的冠動脈ステント留置術が行なわれました。
形成外科主導の創傷治療センターにおいてEVTが必要な症例に協力を行っております。
令和3年度は、経皮的冠動脈ステント留置術、四肢の血管拡張術・血栓除去術、経皮的冠動脈形成術、経皮的冠動脈形成術、経皮的冠動脈ステント留置術が行なわれました。
外科
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K672-2 | 腹腔鏡下胆嚢摘出術 | 167 | 2.07 | 3.75 | 1.2 | 64.8 | |
K634 | 腹腔鏡下鼠径ヘルニア手術(両側) | 106 | 1.07 | 1.24 | 0.94 | 58.03 | |
K718-21 | 腹腔鏡下虫垂切除術(虫垂周囲膿瘍を伴わないもの) | 81 | 0.37 | 2.83 | 0 | 38.46 | |
K688 | 内視鏡的胆道ステント留置術 | 62 | 0.89 | 7.1 | 6.45 | 71.66 | |
K719-3 | 腹腔鏡下結腸悪性腫瘍切除術 | 59 | 4.75 | 10.58 | 0 | 71.86 |
当院では外科・肝臓センター・小児外科・乳腺外科・呼吸器外科を展開し、消化器手術全体については例年通り腹腔鏡手術を中心とし、24時間の救急体制で診療に当たり、休日夜間の緊急手術にも対応しています。
外科・肝臓センターでの肝胆膵領域の治療、小児外科では新生児も含めたヘルニア手術・腹腔鏡下での虫垂炎手術が昨年から引き続き多く行なわれました。
外科・肝臓センターでの肝胆膵領域の治療、小児外科では新生児も含めたヘルニア手術・腹腔鏡下での虫垂炎手術が昨年から引き続き多く行なわれました。
整形外科
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K0461 | 骨折観血的手術(大腿) | 130 | 5.54 | 18.99 | 43.85 | 78.26 | |
K0462 | 骨折観血的手術(前腕) | 64 | 2.11 | 4.77 | 3.12 | 62.03 | |
K0811 | 人工骨頭挿入術(股) | 57 | 6.26 | 22.88 | 52.63 | 81.33 | |
K1423 | 脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(後方椎体固定) | 48 | 6.77 | 22.46 | 29.17 | 71.63 | |
K0821 | 人工関節置換術(膝) | 40 | 2.38 | 21.9 | 15 | 73.2 |
当科では救急診療科と連携し麻酔科の協力のもと緊急手術の受け入れ態勢も整えております。
上位として骨折観血的手術(大腿・前腕)、人工骨頭挿入術、人工関節置換術、骨内異物除去術が多く行なわれ、関節鏡手術や脊椎手術、人工関節手術も多く見られ、手術では、その中でも骨折に大腿骨に対する手術などが多くみられた結果となりました。
上位として骨折観血的手術(大腿・前腕)、人工骨頭挿入術、人工関節置換術、骨内異物除去術が多く行なわれ、関節鏡手術や脊椎手術、人工関節手術も多く見られ、手術では、その中でも骨折に大腿骨に対する手術などが多くみられた結果となりました。
形成外科
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K0503 | 腐骨摘出術(足その他) | 28 | 4.32 | 23.64 | 7.14 | 74.11 | |
K616 | 四肢の血管拡張術・血栓除去術 | 20 | 6.1 | 25.8 | 5 | 78.15 | |
K0021 | デブリードマン(100cm2未満) | 16 | 16.81 | 43.63 | 6.25 | 64.13 | |
K0022 | デブリードマン(100cm2以上3000cm2未満) | 11 | 10.64 | 37.09 | 27.27 | 68.36 | |
K0301 | 四肢・躯幹軟部腫瘍摘出術(躯幹) | 8 | 1 | 3.75 | 0 | 55.63 |
他科の協力の元、当科に関するすべての治療を行うことができ糖尿病や透析をされている患者様も院内の連携で治療を行っています。
創傷治療センターでは特に閉塞性動脈硬化症に伴う下肢創傷の治療があり、遠位バイパス手術を形成外科で行っています。血管内治療(カテーテル治療)は循環器内科で行っているなど、院内他科の連携が出来ております。
上位として腐骨摘出術、四肢の血管拡張術・血栓除去術、四肢切断術、内シャント設置術が多く行なわれました。
創傷治療センターでは特に閉塞性動脈硬化症に伴う下肢創傷の治療があり、遠位バイパス手術を形成外科で行っています。血管内治療(カテーテル治療)は循環器内科で行っているなど、院内他科の連携が出来ております。
上位として腐骨摘出術、四肢の血管拡張術・血栓除去術、四肢切断術、内シャント設置術が多く行なわれました。
脳神経外科
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K164-2 | 慢性硬膜下血腫穿孔洗浄術 | 37 | 1.89 | 13.35 | 16.22 | 80.08 | |
K178-4 | 経皮的脳血栓回収術 | 34 | 0.5 | 26.41 | 52.94 | 77.65 | |
K1781 | 脳血管内手術(1箇所) | 20 | 0.55 | 23.8 | 25 | 66.55 | |
K1426 | 脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(椎弓形成) | 14 | 4.93 | 15.14 | 28.57 | 72.86 | |
K1643 | 頭蓋内血腫除去術(開頭)(脳内) | 13 | 0.69 | 33.69 | 100 | 70.62 |
当科ではチーム体制での診療と地域に根ざしたDr直通の脳卒中ホットラインを引いており、脳卒中患者様を早期に対応し、必要に応じてコイル塞栓術や血栓回収術などの血管内治療を行えるのが特徴です。
また、脊柱疾患の治療にも力を入れています。
また、脊柱疾患の治療にも力を入れています。
心臓血管外科
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K5612ロ | ステントグラフト内挿術(腹部大動脈) | 44 | 2.77 | 12.05 | 4.55 | 78.82 | |
K5612イ | ステントグラフト内挿術(胸部大動脈) | 38 | 6.53 | 13.03 | 5.26 | 71.71 | |
K5551 | 弁置換術(1弁) | 22 | 7.23 | 38.45 | 4.55 | 75.59 | |
K5522 | 冠動脈、大動脈バイパス移植術(2吻合以上) | 16 | 3.81 | 22.69 | 0 | 72 | |
K6093 | 動脈血栓内膜摘出術(その他) | 15 | 1.93 | 8.8 | 0 | 73.67 |
心臓血管外科の3大手術である、弁膜症・大動脈瘤・虚血性心疾患に対する外科手術が、主たる疾患となっています。
院内外の紹介に対して対応し、症例数・手術成績とも安定しております。
上位として弁置換術、大動脈瘤切除術、ステントグラフト内挿術(胸部・腹部)などが多く行なわれました。
院内外の紹介に対して対応し、症例数・手術成績とも安定しております。
上位として弁置換術、大動脈瘤切除術、ステントグラフト内挿術(胸部・腹部)などが多く行なわれました。
産婦人科
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K867 | 子宮頸部(腟部)切除術 | 17 | 0.82 | 1.71 | 0 | 45.18 | |
K877 | 子宮全摘術 | 16 | 1 | 7.5 | 0 | 53.63 | |
K889 | 子宮附属器悪性腫瘍手術(両側) | 8 | 1 | 7.88 | 0 | 59.38 | |
K879 | 子宮悪性腫瘍手術 | 7 | 1 | 8 | 0 | 60.29 | |
K8654 | 子宮脱手術(腟壁形成手術及び子宮全摘術)(腟式、腹式) | 5 | 1 | 7 | 0 | 72.4 |
当院の婦人科では、悪性腫瘍、良性腫瘍や子宮脱、膀胱下垂などの性器の位置異常、また、骨盤内の炎症性疾患や内分泌異常を対象として婦人科全領域を診療しています。
婦人科領域の悪性腫瘍に対しては、手術を中心とした「集学的治療」を実施しています。
集学的治療として、上位として子宮全摘術、子宮頸部(腟部)切除術、子宮脱手術、子宮附属器腫瘍摘出術、子宮悪性腫瘍手術、子宮附属器悪性腫瘍手術が多く行なわれました。
婦人科領域の悪性腫瘍に対しては、手術を中心とした「集学的治療」を実施しています。
集学的治療として、上位として子宮全摘術、子宮頸部(腟部)切除術、子宮脱手術、子宮附属器腫瘍摘出術、子宮悪性腫瘍手術、子宮附属器悪性腫瘍手術が多く行なわれました。
眼科
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K2821ロ | 水晶体再建術(眼内レンズを挿入)(その他) | 324 | 0.45 | 1.06 | 0 | 77.35 | |
K2801 | 硝子体茎顕微鏡下離断術(網膜付着組織を含む) | 12 | 0.92 | 3.5 | 0 | 73.33 | |
K2802 | 硝子体茎顕微鏡下離断術(その他) | 11 | 0.64 | 3.27 | 0 | 74.18 | |
K279 | 硝子体切除術 | 9 | 0.78 | 1.78 | 0 | 72.44 | |
K2821イ | 水晶体再建術(眼内レンズを挿入)(縫着レンズ挿入) | 3 | 1 | 4 | 0 | 74.67 |
上位患者数として硝子体手術、白内障手術、外眼部手術(眼瞼疾患)を行っております。
硝子体手術は増殖性糖尿病性網膜症や硝子体出血、網膜剥離、黄斑上膜や黄斑円孔、眼内炎、眼内異物といった様々な眼症疾患に対して行い、水晶体亜脱臼や無水晶体眼に対しては眼内レンズ強膜内固定術を行っております。
加齢黄斑変性に対しては抗VEGFの硝子体注射を施行、眼瞼下垂や内反症に対して手術も昨年に引き続き行っています。
硝子体手術は増殖性糖尿病性網膜症や硝子体出血、網膜剥離、黄斑上膜や黄斑円孔、眼内炎、眼内異物といった様々な眼症疾患に対して行い、水晶体亜脱臼や無水晶体眼に対しては眼内レンズ強膜内固定術を行っております。
加齢黄斑変性に対しては抗VEGFの硝子体注射を施行、眼瞼下垂や内反症に対して手術も昨年に引き続き行っています。
耳鼻咽喉科
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K3772 | 口蓋扁桃手術(摘出) | 11 | 0.45 | 5.27 | 0 | 28.73 | |
K340-3 | 内視鏡下鼻・副鼻腔手術1型(副鼻腔自然口開窓術) | 1 | 1 | 4 | 0 | 50 | |
K3892 | 声帯ポリープ切除術(直達喉頭鏡) | 1 | 1 | 1 | 0 | 53 | |
当科は常勤医1人体制で外来診療、手術加療、入院加療にあたっています。
昨年に引き続き、常勤医1名ということもあり、鼻内内視鏡手術、扁桃摘出術、アデノイド切除術、声帯ポリープ切除術、鼓膜チュービングなど1名体制でも可能な手術を中心に行っています。
上位として口蓋扁桃手術、内視鏡下鼻・副鼻腔手術2型、扁桃周囲膿瘍切開術が行なわれました。
昨年に引き続き、常勤医1名ということもあり、鼻内内視鏡手術、扁桃摘出術、アデノイド切除術、声帯ポリープ切除術、鼓膜チュービングなど1名体制でも可能な手術を中心に行っています。
上位として口蓋扁桃手術、内視鏡下鼻・副鼻腔手術2型、扁桃周囲膿瘍切開術が行なわれました。
泌尿器科
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K7811 | 経尿道的尿路結石除去術(レーザー) | 73 | 0.55 | 2.18 | 0 | 62.67 | |
K8036イ | 膀胱悪性腫瘍手術(経尿道的手術)(電解質溶液利用) | 62 | 0.89 | 4.6 | 0 | 74.55 | |
K783-2 | 経尿道的尿管ステント留置術 | 28 | 0.29 | 5.07 | 0 | 70.21 | |
K773-2 | 腹腔鏡下腎(尿管)悪性腫瘍手術 | 24 | 2 | 7.25 | 0 | 69.96 | |
K6121イ | 末梢動静脈瘻造設術(内シャント造設術)(単純) | 17 | 17.18 | 22.65 | 11.76 | 69.76 |
当科は泌尿器腹腔鏡技術認定を受けており、腹腔鏡下手術、開腹手術、経尿道的内視鏡手術といった主要手術件数は増加傾向にあります。
また、腎臓摘出術・腎尿管全摘除術は腹腔鏡手術を中心に行い、腹腔鏡下膀胱全摘徐術は腹腔鏡手術の適応を広げるという当初の目的が達成できました。
尿路結石症に対する治療は、従来の体外衝撃波結石破砕装置は順調に稼働しており結石破砕術を施行しています。
レーザー砕石機があらたに導入され、それまでは内視鏡では砕石できなかった結石が内視鏡で砕石できるようになり、内視鏡下結石砕石術を施行しています。
また、透析導入の症例に対して、末梢動静脈瘻造設術(内シャント造設術)を行っています。
また、腎臓摘出術・腎尿管全摘除術は腹腔鏡手術を中心に行い、腹腔鏡下膀胱全摘徐術は腹腔鏡手術の適応を広げるという当初の目的が達成できました。
尿路結石症に対する治療は、従来の体外衝撃波結石破砕装置は順調に稼働しており結石破砕術を施行しています。
レーザー砕石機があらたに導入され、それまでは内視鏡では砕石できなかった結石が内視鏡で砕石できるようになり、内視鏡下結石砕石術を施行しています。
また、透析導入の症例に対して、末梢動静脈瘻造設術(内シャント造設術)を行っています。
歯科口腔外科
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K616-41 | 経皮的シャント拡張術・血栓除去術(初回) | 1 | 5 | 5 | 0 | 75 | |
当院では地域歯科支援病院として地域医療に貢献できるよう体制づくりを進め、また大学病院および他の大学関連病院との連携を行っています。
診療内容としては、親知らずの抜歯・腫瘍・粘膜疾患・顎変形症・顎顔面外傷などの手術を中心に、顎関節症などの治療や近歯科医院より依頼を受けた全身疾患をもつ患者様の一般歯科治療等も行っています。特に埋伏智抜歯術に関しては、入院管理下にて抜歯を行う事で一本抜歯に対する時間を短縮し、複数本まとめて抜歯を行う事ができ、且つ術後の点滴管理により疼痛コントロール・感染予防を行う事で、その都度かかる腫脹を一度に押さえることができます。
診療内容としては、親知らずの抜歯・腫瘍・粘膜疾患・顎変形症・顎顔面外傷などの手術を中心に、顎関節症などの治療や近歯科医院より依頼を受けた全身疾患をもつ患者様の一般歯科治療等も行っています。特に埋伏智抜歯術に関しては、入院管理下にて抜歯を行う事で一本抜歯に対する時間を短縮し、複数本まとめて抜歯を行う事ができ、且つ術後の点滴管理により疼痛コントロール・感染予防を行う事で、その都度かかる腫脹を一度に押さえることができます。
その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)ファイルをダウンロード
DPC | 傷病名 | 入院契機 | 症例数 | 発生率 |
---|---|---|---|---|
130100 | 播種性血管内凝固症候群 | 同一 | 6 | 0.06 |
異なる | 33 | 0.34 | ||
180010 | 敗血症 | 同一 | 59 | 0.6 |
異なる | 107 | 1.09 | ||
180035 | その他の真菌感染症 | 同一 | 1 | 0.01 |
異なる | 1 | 0.01 | ||
180040 | 手術・処置等の合併症 | 同一 | 10 | 0.1 |
異なる | 2 | 0.02 |
当院では肝臓センター、消化器内科による胆道疾患を多く診療し手術(内視鏡下手術)も行っている。
胆道疾患では胆道内圧の上昇をきたしやすく胆管静脈逆流によって,容易に敗血症性ショックやDICなど重篤な合併症へと進展することがあります。
上記の結果は胆道における重篤な合併症DIC、敗血症への移行した症例が多くを占め、入院契機と異なる症例数のほうがそれぞれで多くなった。
胆道疾患では胆道内圧の上昇をきたしやすく胆管静脈逆流によって,容易に敗血症性ショックやDICなど重篤な合併症へと進展することがあります。
上記の結果は胆道における重篤な合併症DIC、敗血症への移行した症例が多くを占め、入院契機と異なる症例数のほうがそれぞれで多くなった。
更新履歴
- 2021.09.10
- 令和2年度 病院情報を公開しました
このグラフは10歳区切りではあるが70歳以上の動向では増加、結果として全患者数に対する比率も増加中です。
高齢者の数・割合が増えるのと共に、病院における入院に頼る傾向が強くなった状況も反映されていると考える。
昨年に比べ「80~」の入院数が増加している。