072-993-8501(代表)

〒581-0011 大阪府八尾市若草町1番17号

■午前診8:00~12:00/ 診察9:00~

■午後診診療科により異なります(外来予定表参照)

■夕 診16:30~19:30/ 診察 17:00~

 072-993-8501(代表) 〒581-0011 大阪府八尾市若草町1番17号
■午前診8:00~12:00( 診察 9:00~
■午後診診療科により異なります(外来予定表参照)
■夕 診16:30~19:30( 診察 17:00~

病院からのお知らせ

当院での新型コロナワクチン予防接種について

2023年03月15日


当院では、完全予約制にて新型コロナワクチン予防接種を行っています。
行政より接種期間が5/7まで継続・延長されるとの連絡がありました。
当院での最終接種日は、4月28日の予定となります。
2月17日よりワクチン会場の入口が、西口から正面玄関に変わりました。


※ご注意ください※

  • 他の予防接種とは間隔をあける必要があります(生ワクチンで4週間、不活化ワクチンで2週間以上)。
  • インフルエンザワクチンとの接種間隔はあける必要はありません。
  • オミクロン株対応2価ワクチンは、12歳以上の3回目以降の追加接種の方が対象で、現時点では1人1回の実施となります。

持病治療中の方や接種に不安のある方は、事前にかかりつけ医等と相談し接種するかお考え下さい。
当院かかりつけの方も、ご相談は事前に担当医の診察でお願いします。※電話では対応できません。


接種対象者

市区町村より送付される接種券をお持ちの、以下の方が対象です。
(6ヶ月から4歳は乳幼児用接種券、5歳から11歳は小児用接種券が必要です)
  • 12歳以上で、前回接種から3ヶ月以上経過している追加接種(3、4、5回目接種)の方
  • 5歳から11歳の、初回接種の方
  • 6ヶ月から4歳の、初回接種の方

使用ワクチンについて

当院では、ファイザー社製の乳幼児用・小児用・オミクロン株BA.4-5対応2価ワクチンを使用しています。
オミクロン株対応2価ワクチンは、12歳以上の3回目以降の追加接種の方が対象で、現時点では1人1回の実施となります。
オミクロン株対応2価ワクチン(高校生以上の追加接種)・・・金曜日 
オミクロン株対応2価ワクチン(12歳から中学生の追加接種)・・・火曜日 
小児用ワクチン(5歳から11歳の初回接種)・・・金曜日
乳幼児用ワクチン(6ヶ月から4歳までの初回接種)・・・火曜日


15歳(高校生)以上の方の追加接種(2価ワクチン)

予約方法

予約方法は、電話予約(専用番号)とインターネット予約です。
※できるだけインターネット予約をご利用ください。
ご予約時は、接種券をお手元にご用意ください。接種券番号が必要です。


電話予約
電話予約受付日時:月曜日~金曜日(祝日除く)13時~17時
予約専用電話番号:072-947-0650※他の番号では予約できませんおかけ間違いにご注意ください。
予約の締切りは1日前の午前9時です。


インターネット予約
こちら(https://yao-yoyaku.tokushukai.or.jp/)よりご予約ください。
スマートフォンご利用の方は、下記のQRコードよりご予約ください。
予約の締切りは1日前の午前9時です。
毎週木曜日に翌々週の月~金曜日の予約を順次追加いたします。
(予約状況により変更になる場合があります)


接種日時

  • 接種日時:金曜日 14時30分~16時
  • 接種期間:2023年4月28日までの予定

6ヶ月~15歳(中学生)までの方

予約方法

予約方法は、電話予約のみです。
ご予約時は、接種券をお手元にご用意ください。接種券番号が必要です。
電話予約受付日時:月曜日~金曜日(祝日除く) 13時~17時
電話番号:072-993-8501
予約の締切りは1日前の午前9時です。


初回接種

6ヶ月から11歳までの初回接種を行なっています。
12歳から15歳(中学生)までの初回接種は行なっておりません。


追加接種

12歳から15歳(中学生)で、オミクロン株対応2価ワクチンのみとなります。


接種日時

6ヶ月から4歳 : 毎週火曜日 16時~16時30分
5歳から11歳 : 毎週金曜日 16時~16時30分
12歳以上15歳(中学生まで) : 毎週火曜日 15時30分~16時

  • 接種期間:2023年4月28日までの予定

※ご注意ください

乳幼児用接種券の有効は5歳、小児用接種券の有効は12歳のそれぞれ誕生日の前々日までです。
それ以降に接種される場合は、住民票のある市区町村へ「5歳以上用の接種券」もしくは、「12歳以上用の接種券」の発行申請が必要です。


接種場所

正面玄関入って左手のエレベーターで2階へお越し下さい。
地下駐車場ご利用の場合は、地下直通エレベーターで2階へお越し下さい。


当日の持ち物

接種券(予防接種済証付きです。台紙ごとお持ち下さい)、予診票、身分証明書
接種券受取り後に転居された場合、接種時に住民票のある市町村から発行された接種券が必要です。

16歳未満の方は、予診票に保護者のサインが必要です。サインがないと接種できません。
6ヶ月以上11歳以下の方は母子手帳(必ずお持ち下さい。お忘れの場合接種できません
注意!!接種券や身分証をお忘れになりますと接種できませんのでお気を付けください。


接種当日

1週間以内に37.5℃以上の発熱があった場合、接種できませんので予約を変更してください。
当日、37.5℃以上の発熱や体調が悪い場合、接種できませんので病院までご連絡ください。
予診票は記入してお持ちください。
肩の出しやすい服装でお越しください。
接種会場の混雑緩和のため、予約時間どおりにご来院ください。


予約のキャンセル

ワクチンの特性上、予約締切り後のキャンセルはできるだけお控えくださいますようお願いいたします。

電話予約の方


予約のキャンセルは代表番号072-993-8501)に、月~金曜日13時~17時までにお電話ください

インターネット予約の方

キャンセルは前日の午前9時まで操作可能です(それ以降は代表番号072-993-8501)にお電話ください)
※予約当日のキャンセルは、代表番号072-993-8501)に午前9時以降にお電話ください。


新型コロナワクチン接種予約
予約専用電話番号:072-947-0650
予約受付時間外はつながりません。おかけ間違いにご注意下さい。
https://yao-yoyaku.tokushukai.or.jp/
QRコード
ご来院は、できるだけ公共交通機関をご利用下さい。
駐車料金はご負担いただきます。

八尾徳洲会総合病院