病院からのお知らせ
インフルエンザワクチン接種について
2016年9月19日
接種対象者
- 小児(中学3年まで:予約必要)
- 一般(但し、妊娠されている方は、当院ではできません)
ワクチンの接種回数
- 13歳未満(接種時)の方は、2回
- 13歳以上の方は、1回
(ただし、基礎疾患を有する13歳以上の方で、著しく免疫反応が抑制されている方は医師の判断により2回接種となることもあります。)
接種費用
13歳未満の小児
- 1回目 4,890円、2回目 3,270円
但し、当院にて2回接種の場合です。他院にて1回目を接種ののちに2回目接種で来院された場合は、2回目ですが4,890円となります。
八尾市在住の下記の方
- 満65歳以上の方と満60歳〜64歳で身体障害者手帳(心臓・腎臓・呼吸器・免疫機能の障害)
1級を有する方およびこれに準じる方(公害・生活保護の方) - 非課税世帯の方 : 本人負担「 0円 」
但し、接種前に市役所・保健センター・出張所にて必ず事前の免除申請が必要です。
- 課税世帯の方 : 本人負担 1,200円
- 65歳未満の方
- 本人負担 4,890円
但し、医師の判断により2回接種が必要な場合の2回目は、3,270円です。これは当院にて2回接種の場合です。他院にて1回目を接種ののちに2回目接種で来院された場合は、2回目ですが4,890円となります。
八尾市以外の方
- 課税・非課税・年齢にかかわらず1回 4,890円
- 医師の判断で2回接種が必要になった場合でも2回目も 4,890円となります。
接種期間および申込方法
- 一般 : 平成28年10月15日(土) 〜 平成29年1月31日(火)の期間内で日・祝日は除く
- 受付時間 8:30 〜 12:00(日・祝日以外)(午前のみです)
- 予約は、受け付けておりません。上記時間内にお越しださい。
- 接種当日は、健康保険証および高齢者は健康手帳を持参して下さい。
- 小児科: 平成28年10月17日(月) 〜 平成29年1月31日(火)
- 予約受付のみ(方法は、下記記載)
- 接種当日は、母子健康手帳を持参して下さい。また、中学生までは保護者の同伴が必要です。
予約受付(小児科)
・平成28年9月13日(火)より予約受付中
(電話)予約受付時間 : 月 〜 金 (土・日・祝日を除く) 15:00 〜 16:15
インフルエンザワクチン接種は、ワクチン接種のみの外来ではありませんので待ち時間がありますことをご了承ください。
2016年9月
医療法人徳洲会 八尾徳洲会総合病院
院長 原田 博雅